動画制作したけどなかなか合う音楽がみつからない
そんなことありませんか?
これまで出来なかったユーザーが入力した歌詞でヴォーカルまで生成してくれる革新的な音楽生成AIがでたのご存じですか?
さらに音楽の知識や作曲知識がなくても音楽プロデューサーになれてしまう?!という、とんでもないAIなのです。
なにがすごいのか?それは
Suno AI は、テキストを入力するだけで、歌詞、メロディ、そして歌声までをも生成する革新的な音楽生成AIです。
この記事では、Suno AIの概要から使い方、そして実際に私が試してみた体験談をお伝えします。
さらに、Stable Audioとの比較や日本語ボーカル生成の実験結果も紹介するので、ぜひ最後まで読んで、Suno AIの可能性を体感してください!
AIについて知りたい方はこちら
▼▼▼
https://nakamayu2.com/chat_gpt
Suno AIってどんなAI?

Suno AIは、2023年に登場した革新的な音楽生成AIサービス。Googleの「MusicLM」やMetaの「MusicGen」など、先行するAIサービスとは異なり、歌詞とボーカルを生成できるのが最大の特徴です。
Suno AIのすごいところ
- 高速生成
数分でハイクオリティな音楽を生成 - 多機能なオーディオ生成
ボーカルとバックトラック付きの音楽を生成、最大2分まで延長可能 - Discordとの連携
コミュニティで交流しながら音楽制作を楽しめる - 高度なカスタマイズ性
生成された音楽を自由に調整可能
Suno AI V3でパワーアップ!
2024年3月のアップデートで、Suno AIはV3へと進化しました。
V3の進化ポイント
- 音質がさらに向上
- プロンプトの精度がアップ
- 歌詞の有無を選択可能に
- 生成曲の長さが最大4分に
- 音楽生成速度がさらに高速化
- 音楽ジャンルの幅が拡大
Suno AIの料金プラン
Suno AIには、無料の「Basic Plan」と有料の「Pro Plan」「Premier Plan」の3つのプランがあります。
プラン | Basic Plan (無料) | Pro Plan (月額10ドル/年額8ドル) | Premier Plan (月額30ドル/年額24ドル) |
---|---|---|---|
1日のクレジット | 50 (10曲分) | 2,500 (500曲分) | 10,000 (2,000曲分) |
商用利用 | 不可 | 可 | 可 |
クレジット追加購入 | 不可 | 可 | 可 |
生成の優先度 | 低 | 高 | 高 |
同時生成数 | 2曲まで | 10曲まで | 10曲まで |
Premier Plan以上のプランについては、お問い合わせが必要です。プランの詳細は、Suno AIにログイン後、「credits Subscribe」のリンクから確認できますよ。
Suno AIを使ってみよう!
Suno AIは、Discord、Google、またはMicrosoftアカウントで簡単に始められます!
- Suno公式サイトにアクセス
- 「Make a song」をクリック
- アカウントでログイン
- 「Create」をクリックし、プロンプトを入力して音楽を生成
詳しい使い方は、記事の後半で実際に私が試した体験談と合わせて紹介します!
Suno AI vs Stable Audio
Suno AIと同様、テキストから音楽を生成するAIとしてStable Audioがあります。両者を比較してみると、それぞれの特徴が見えてきます。
機能 | Suno AI | Stable Audio |
---|---|---|
歌詞生成 | ○ | × |
ボーカル生成 | ○ | × |
生成曲の長さ | 最大4分 | 最大3分 |
プロンプトの詳細設定 | △ | ○ |
得意分野 | ボーカル付き楽曲 | ボーカルなし楽曲 |
Suno AIは、ボーカル付きの楽曲生成に強く、Stable Audioはボーカルなし楽曲の生成に長けています。
Suno AIで日本語の歌を作ってみた!
Suno AIは、日本語の歌詞を入力すると、日本語ボーカルで歌ってくれます。今回は、geminiを使って作詞しました
条件は
・ジャンル:J-POP
・ターゲット層:全年代
・曲及び歌詞の雰囲気:ゆっくりめ
・歌詞の内容:Suno AIの魅力を歌詞にする
・歌詞に含めて欲しい単語
誰でもPになれる
上記を踏まえて作詞してください
できた詩がこちら
Suno AIの魔法
(Verse 1) 窓の外 星が降る夜に メロディが 心に浮かんだ
五線譜も 楽器もいらない ただ 言葉紡ぐだけで
(Chorus) Suno AIが 魔法をかけて 音符たちが 踊り出す
夢見た世界が 今 目の前に 誰でもPになれる 奇跡のツール
(Verse 2) 喜びも 悲しみも 音に乗せて 届けたい
言葉の壁を越えて 世界中を 繋ぐ歌を
(Chorus) Suno AIが 魔法をかけて 音符たちが 踊り出す
夢見た世界が 今 目の前に 誰でもPになれる 奇跡のツール
(Bridge) 心の奥底に 眠っていた 創造の泉が 湧き上がる
無限の可能性を 秘めた Suno AIとの ハーモニー
(Chorus) Suno AIが 魔法をかけて 音符たちが 踊り出す
夢見た世界が 今 目の前に 誰でもPになれる 奇跡のツール
(Outro) さあ あなたも 一歩踏み出して Suno AIと 歌おう
新しい音楽の 夜明けを 共に奏でよう
すごくsunoを讃えてくれました☺️
日本語の歌詞を作曲すると日本語の曲になりますが、英語の歌なら英語で作曲してくれます。

ログインしたらCreateを選択

custom modeボタン オンにすると詳細の設定ができます
song description 曲のテーマを入力します。例:〇〇についての曲、テンポが早い、jpopなどのニュアンスを伝えよう!
instrumental 詩のない曲を作るときに選択します
V3 最新のバージョンなので基本的にこのまま
create 作曲が始まります

custom modeをオンにしたら
Lylics 詩を書く場所
Style of Music 曲調を指示します
Title 曲のタイトル
となっており、簡単に作曲ができます!
まとめ:Suno AIで音楽制作の新時代へ!
Suno AIは、音楽制作のハードルを劇的に下げ、誰でも気軽に音楽を楽しめるようになります!
商用利用には有料のプランへの加入が必要ですが、歌無しの作曲もできますので、音源にお金を払っている方にはおすすめです。
動画の制作にも活用できますよね!
この記事で紹介したように、Suno AIはまだまだ発展途上ですが、その可能性は無限大です。
これからwebを学んでいきたい!興味あるよという方はぜひ、見ながら真似してみて下さい。なかまゆでした。