こんにちは。40代からweb知識を身につけマーケティングを基礎から学んで、現在在宅ワークで月40万の収入を得ている、なかまゆです。
このブログではwebマーケティングとはそもそも何か…わからない!
それでもwebについて学んでこれからの人生を変えていきたい!という方へ
またwebが苦手!初心者だからわかりやすく教えて!という方向けに綴ります。
最初にお話しますね。
日本ではマーケティングを勉強する機会が少ないので「マーケティング=集客」と思われている方が多いのですが、集客だけではありません。
結論を伝えます!
マーケティングとは商品設計から販売までのトータルプロセスです。
この全部のプロセスをできる人が少ない!というのが今の日本の現状です。
なので以前の記事でもお伝えしました
「40代からでも学びはじめwebマーケティングを目指すことは可能なのです!」
↓↓↓
それではwebマーケティングについてみていきましょう。
マーケティングとは…

先程もお伝えしましたが、
マーケティングは商品設計から販売までのトータルプロセスです。
企業のビジネス活動の9割はこのマーケティングに分類されます。
ただトータルプロセスをできる人がいないのが日本の現状ともお伝えしました。
それはなぜなのでしょうか?
その理由は日本ではマーケティングを勉強する機会が多くないからです。
マーケティングを学ぶとどんなメリットがあるのかをみていきましょう。
マーケティングを学ぶメリットは何か

マーケティングを学ぶメリットをお話しします。それはずばり!
営業活動をゼロにできることです!
マーケティングの究極のゴール、「営業活動をゼロにすること」については、マーケティングの神様と言われているピーター・ドラッカーが言っている言葉でもあります。
だからマーケティングを学ぶ必要があるのです。
マーケティングを勉強していないと営業しなければならない状態になるのです。
マーケティングを知らない過去の私はそうでした。
仕事がない、であれば営業活動しなくっちや!
そう思った私は、これまで私が経験した営業方法で仕事をとろうとしました。
知り合いから依頼を受けて安価で作った求人動画を、ファミレスに置いてる求人冊子見ながら一つ一つ営業電話をかける日々。時に自転車に乗って自分で作ったチラシを巻く、そして飛込営業する…そんな毎日です。
成果ですか?…ありません!!
テレアポのアポ獲得率は基本的に1%前後、上級者でも2〜10%程度と言われていて
チラシの平均的な反響率は0.01〜0.3%です。
そのことは聞いたことがありました。それでも地道な営業活動を続けたのは、他の方法を知らなかったからです。
こういうことを言うと営業をしている方は嫌な気持ちになるかも知れませんが
ただ私自身も営業の仕事をこれまで長く経験しているからこそ、このアポ率が理解できるのです。
アポが取れる率が上記であれば、成約率はもっと下がることはお分かりですよね。
そうです。営業という仕事は気合・根性・量が必須になってくるのです。
その苦労を経験しわかっていたとしても、マーケティングを勉強していないと
いきなり知らない会社に電話をして「求人動画作りませんか?」
お店の扉をノックして「HP更新しませんか?」
そういう原始的な売り方しかできなかったのが過去の私でした。
その営業も「これから頑張る!」と思われている方には新鮮かも知れません。
でもそれ何年続けらますか?
50歳になっても60歳になっても続けられるでしょうか?
どうしたらいいの?と思ったときに私の耳に入った言葉
マーケティングの究極のゴール「営業活動をゼロにする」という言葉でした。
マーケティングを学び、極めているとお客様の方から
「買わせてくれませんか」と問合せを殺到させることができるというのです!
あなたがこれから在宅で50万の収入を得るために個人でお仕事していくのであればどちらになりたいでしょうか?
後者ですよね!
だからwebマーケティングを学ぶ必要があるのです!
私が日々綴っているこのブログは
マーケティングのプロ青木創士さんから学んだwebマーケティングを初心者でもわかりやすくお伝えしています。
40代からでもwebマーケティングを学び、これからの人生をかえていきたいという方はこれからもブログをみてみてください。
マーケティングの究極のゴールそれは「営業活動をゼロにすること」
マーケティングを学ぶメリットをお伝えしました。
どうしたらお客様のほうから「欲しい」と言われるのか

営業せずに商品が売れるパターンが2つあります。
その2つのパターンについてお伝えします。
この2つについて、詳しくお話ししていきますね。
まず一つ目は
「もともとその商品を欲しいと思っている人に商品を届ける」
これはwebマーケティングの基礎中の基礎です!
webマーケティングを学ぶと、その商品を欲しいと思っている人を集めることができます。
最初から欲しいと思っている人を見つけてくるのです。
そしてその商品を届けるのです。
webマーケティングを学んでない人は「webを学ぶとどんどん商品が売れて魔法みたい!」とおっしゃる方もいますが、web上にその商品を欲しいと思う方を見つけそして届けるだけなのです。
この方法、どのようにするのかお伝えしますね。
何かを欲しいと思うっている方はweb上で「検索」をします。
検索するといえばGoogleです。
その商品について調べている人はなんてGoogleで検索すると思いますか?
それを考えて広告を打つのです。
例を見て見ましょう。
もしあなたが「楽して簡単にすぐ痩せたい」とします。
Googleでなんと検索しますか?私ならこうです。

ですよね。
そして検索して出てきたページをいくつかみて情報収集しませんか?
実際にやってみましょう・ら出てくる記事は下記となりました。

こも赤字で囲ったスポンサーの文字。これがGoogle広告と言われるものです。
このように上に表示されるように広告をかけることもできるのがwebなのです。
検索している人にその商品を届けることができるようにする方法は詳しくはこちらの記事で記載しています。
↓↓
(別記事リンク)
また、広告をかけずして上位に表示させることもできるのです。
それがブログ記事などになります。
もう一つの項目で詳しく説明しますね。
「興味はあるけれども、欲しいとまでは思ってない」という人を教育する
教育するってどういうこと?そう思いますよね。
webマーケティングを学ぶとこの意味がわかるようになります。
そしてwebマーケティングを学ぶと
「まだ欲しいと思わない理由」「行動に移さない理由」がわかるようになるのです!
それがブログ記事で詳しく説明し「あっこれなんとなくいいな」とPRしていく方法になります。でもブログ記事も検索して上位に表示されないと読まれません。
そのためwebマーケティングの知識が必要となるのです。
そして、その教育がわかるようになるとなんとなく欲しいと思っている方をもっと欲しいという気持ちに変更することができるのです。
詳しくは下記のページをご覧ください。
↓↓
営業せずに商品を売るということは2つのパターンがあるということを確認しました。
まとめ
マーケティングとは商品設計から販売までのトータルプロセスであること。
マーケティングを極めていると、営業することなく
お客様の方から「買わせてくれませんか」と問合せを殺到させることができること。
についてお話ししました。
このブログでは40代でも、人生を変えてwebのお仕事をしていきたい!
webマーケティングを身に付けたい!と思っている方の人生を変えるブログになればと思っています。
これから学ぶ方には私のように「時間やお金をかけて回り道をしてほしくない」
そんな想いをこめて、初心者の方にもわかるようにわかりやすい言葉でお伝えしていきます。
興味のある方はぜひまたブログに遊びにきてください。
なかまゆでした。