ブログ

web系フリーランスで仕事がどんどん集まる人になるために行うこと

webマーケターとして成功したい!
40代からでもweb知識を身に付け、在宅ワークで50万の収入を得たい!そう思っている方の力になりたいと毎日ブログを書いている、なかまゆです。

アイコン名を入力

たった一つの成功する秘訣があります!それはエネルギーを循環させることです!

アイコン名を入力

エネルギーを循環させるって具体的になにするの?

今日は、エネルギーを循環させるために大切なことについてまとめてみました。

アイコン名を入力

webマーケターとして大活躍中の青木創士さんからの学びのまとめです。
ぜひ最後までご覧ください。


そのために何から行っていくのか…一緒に見ていきましょう。
エネルギーを循環させる方法です。

見返りを求めずに行動する習慣を身につける

エネルギーを循環させる方法は見返りを求めずに行動することです。
そしてそれを習慣化してください!

例えば、あなたが誰かに手助けをしたとき、それに対して何の見返りも求めずに、ただ喜びを感じることができれば、それがエネルギーの循環につながります。

相手もあなたの善意を感じ、同じように他者に善意を示すことができるようになるのです。このようにして、エネルギーが循環するとお相手と良い関係が築かれるといいます。

具体例をあげますね。

あなたが友人の誕生日に手作りのカードをプレゼントしたとします。その友人は、あなたの心遣いに感動し、大変喜んでくれました。あなたはただその喜びを見て心から嬉しく思います。お互いの喜びが循環し、より深い友情が生まれます。これがエネルギーの循環です。
そこに見返りは必要ないのです。

成功しているほとんどの人が見返りを求めずに行動する習慣を身につけていると言われています。

相手が喜んでくれればそれで良い、という気持ちを持つことが大切にし、相手が喜んでくれることに対して、純粋に感謝する心を持つことが、エネルギーの循環を促し、良い方向に進んでいくのです。

エネルギーを循環させるために見返りを求めず行動することについて学びました。

常に相手の立場に立つマーケティング的思考

それでも「ビジネスはよくギブアンドテイク」って言わない?そう思った方もいらっしゃると思います。私もそうでした。

ギブアンドテイクという言葉よく耳にしますよね。
ギブアンドテイクとは、何かを与えた代わりに、別のものを貰うことである。 どっちか一方のみが負担を被るのではなく、お互いに与え合うことを指すことを意味しています。

今回お伝えしているのはギブアンドテイクの概念ではなく、見返りを求めずに行動することです。成功するためには、見返りを求めないことが重要と先ほどもお伝えしました。この習慣を身につけることで、長期的な成功を手に入れることが出来ると言います。

ギブアンドテイクの関係では、何かを与えるときに何かを返してもらうことが期待します。

例をあげるとあなたがお誕生日にサプライズでプレゼントを受け取ったとしましょう。
お誕生日を伝えたわけでもなく突然のプレゼント嬉しいですよね。

もらったから「なにかお返ししないといけない」と思うとたちまちそのサプライズで受け取ったお誕生日プレゼントの嬉しさは半減します。

またもしお相手が見返りを求めていたとしたらどう思いますか?
下手すると「えー、プレゼントもらわなくて良かった」なんて思うかもしれません。
逆の立場になると見返りを求めないことの重要さに気付けるのではないでしょうか?


見返りを求めない関係では、相手が喜んでくれること自体が報酬となります。そのため、相手が喜んでくれることに対して純粋に感謝することが大切にできるようになる習慣がついていくのです。

これにより「この人と一緒に仕事がしたい」「この人のために何かしてあげたい」
「この人は信頼できる」という感情が積み重ねられより良い信頼感が蓄積されていきます。


見返りを求めて「自分の誕生日に何もらえるかな」ではなくただお相手の喜びを見て幸せに思う。常に相手の立場に立った考え方をする。それを習慣化していくのです。

何かを返してもらうことを期待するのではなく、ただ相手が喜んでくれることに感謝する。これがマーケティングにおける大切な考え方となります。

相手の立場になって考えるマーケティング思考について学びました。

見返りを求めなければ成功できる理由

なぜこの見返りを求めないことが成功の妨げになるのでしょうか?
マーケティングにおいて、見返りを求めずにギブすること、これがどういうことかをお話しします。

見返りを求めずギブをし続けると…結論、集客につながるからです。

なぜならギブし続けることで圧倒的な「信頼」と積み重ねができるのです。
そしてその積み重ねた「信頼」がマーケティングでは集客となるのです。
だから集客力のある人々は、積極的にギブするタイプの人々と言い切れるのです。

「ビジネスだから」という理由で見返りを求める人が多いと思います。その方々は与えることよりも受け取ることに重点を置いており、もしそういう方と一緒にビジネスをする際は注意が必要です。ときには健全な関係を築くことが難しいこともあるかもしれません。

そしてご自身もそうです。
健全な関係を築くために見返りを求めずにギブを続ける。
そして、相手が喜んでくれることに対して純粋に感謝する心を持つことを意識していきましょう。


そ後になって振り返ったとき成功への近道となっているのです。

見返りを求めないことで、エネルギーの循環が促され、豊かな人間関係やビジネスが築かれることについて学びました。

ギブアンドテイクの概念を超え、見返りを求めずに行動することで、健全な関係が築けます。成功するためには、見返りを求めないことが重要です。この習慣を身につけることで、長期的な成功を手に入れることができます。

まとめ

私たちは日常生活でもそうです。
誰かに何かをする際に何らかの見返りを期待してしまうことがよくあります。しかし、その見返りを求める姿勢は、実は成功への障害になってしまうことがあります。

ビジネスでは本当に信頼関係が大切となってきます。
ビジネスの為のマーケティングにおいては見返りを求めずにギブし続けることが大切なのです。


相手が喜んでくれればそれで良い、という気持ちを持つこと。
相手が喜んでくれることに対して、純粋に感謝する心を持つこと
それがエネルギーの循環を促し良い方向に進むことについて学びました。

このブログではwebマーケティングとはそもそも何か…わからない!
それでもwebについて学んでこれからの人生を変えていきたい!という方へ
またwebが苦手!初心者だからわかりやすく教えて!という方向けに綴ります。

またぜひブログを覗いてみてみてください。
なかまゆでした。